
初めて美容系YouTuberを観るならこの人!役立つ情報満載の動画がいっぱい!
2021.02.24 | 20view
昔は雑誌でメイクやコスメの情報を得ていました。しかし現代は美容系YouTuber!彼女達からメイクのコツや話題のコスメを学ぶのが一般的となっています。メイク初心者にもおすすめな美容系YouTuberは沢山いるので、彼女達のテクニックを真似してみましょう!美意識も上がり、もっとキレイになれるかもしれませんよ。
目次
1. 美容系YouTuberが大ブーム
なぜ美容系YouTuberが人気なのか?
「YouTubeなしでの生活なんて考えられない!」という人は多くいますが、中でも美容系YouTuberは女性の中でも大人気のジャンルです。特に10代~20代の若い女性なら、チャンネル登録をしている人も沢山いるでしょう。
美容系YouTuberの魅力は何より「身近な感じ」です。芸能人ではないからこその赤裸々なレポートや、商品の良い・悪いをハッキリと伝えてくれるのも高い支持を誇るポイント。また値段の高いアイテムばかり登場せず、プチプライス(通称プチプラ)のコスメまで幅広い紹介をしてくれるのも、多くの人にウケる要素でもありますね。
更には配信のペースも高いために飽きずに見られる、動画だから分かりやすいといった嬉しい声も上がっています。
コスメや美容通は皆見ている!
美容系YouTuberはコスメ通・美容通の女性なら必ず観ているもの!以前はSNSでの情報収集が流行していましたが、今や美容系のチャンネルと並行して観ている人も多いですね。
有名な美容系YouTuberこそ、話題のコスメは必ず紹介しています。話題だからといって必ず全員に合うとは限りませんから、彼女達のチャンネルを確認してから購入を考える、というケースも増えています。
雑誌で情報を集める時代ではない
少し前までは美容雑誌やファッション雑誌で情報収集を行っていましたが、現在はネットが主流。やはり雑誌だと発売までに時間がかかりますし、ネットの方がいち早く最新情報をゲットすることができます。そして使用感や使い方を動画で確認できることは、何より参考になるということなのですね。
またYouTuberのような、素人さんが配信しているという点も最大の魅力です。雑誌だとプロの方がモデルへメイクを施すので「綺麗にできて当たり前だ!」という声も多かったのだとか。
そうでない方が動画でメイク動画や情報を配信することによって、より信ぴょう性が高まっていくのです。これが美容系YouTuberが絶大な人気を誇る、最大の理由なのでしょう。