
IKEAで上手にお買い物をしよう!はじめてのIKEAショッピング
2020.04.08 | 89view
スウェーデンならではのポップで可愛い家具や雑貨がたくさんあるIKEA。ユニークなグッズだけでなく、オリジナルの格安レストランもあります。進路方向が決まっていたりと買い物の仕方が少々独特なのも特徴です。一日中いても飽きない世界最大の家具量販店のIKEAで楽しく買い物してみましょう!
目次
1.IKEAはこんなお店
スウェーデンならではの家具や雑貨が豊富
イケアのインテリアは、シックなデザインのものからポップなデザインのものまで色々と揃っているため、自分好みのお部屋を造ることができます。
また、例えば子ども部屋は、子ども用のイスや収納ボックス、遊び道具まで揃っていて、お子さんがお部屋で楽しく過ごせるような遊び心が感じられます。
また、中身が見える収納ボックスなどもあり、上手にお片付けができる工夫がされています。
店内での進行方向が決められている
IKEAでは、お買い物をするときの進行方向が決められています。これは他のショッピング施設にはなかなかないことです。店内はショールーム形式で、家具がおしゃれにディスプレイされており、進路はくねくねと迷路のようになっていて、ついつい立ち止まっては商品を眺めてしまいます。これは、お客さんにより多くの商品を見てもらいたいというIKEAの想いからだそう。
ただし、もしも前のフロアで買おうか迷った商品をやっぱり買いたいとなったときに、進行方向に逆らって前のフロアに戻ったとしても違反というわけではないのでご安心してください。戻る際は、進行方向通り進んでくる他のお客さんの迷惑にならないように気を付けて下さい。
2.IKEAに行く前に
買いたいものを決めておこう
IKEAに行く前に、必要なものを書き出しておくと良いでしょう。いざIKEAに入店すると商品の豊富さと魅力に圧倒され、ついつい予定していなかったものまで欲しくなってしまい、キリがなくなってしまうためです。必要な品物と大体の予算を決めておき、それに沿った買い物を心がけるようにしましょう。
IKEAまでの交通手段は?
IKEAは基本的には駅から離れた店舗が多く、駐車場は無料もしくは何か一品購入すれば購入金額に関わらず駐車場料金が無料になるというサービスがあり、車が使える場合は断然車が便利です。車がない場合は、徒歩や市営バスなどを利用しましょう。
また、IKEA港北、IKEA鶴浜のみ無料シャトルバスが利用できます。
オンラインショッピングができるだけでなく、部屋別のおすすめインテリアコーディネートが紹介されていたり、さまざまな特集を読むことができます。お買い物に行く前に、まずはこちらを閲覧して目星をつけておいても良いでしょう。
3.IKEAに行ってみる
IKEAと言えば、大型の家具が安くて有名ですが、それ以外にもオシャレな小物雑貨も沢山そろっています。日本ではあまり見かけないシンプルな北欧調のデザインは、雑貨でも1つあるだけで部屋がオシャレに変わります。家具を買う場合は、事前に調べたりすることが必要ですが、小物雑貨は思いつきで購入してもアリです。オススメの商品をいくつか紹介します。
IKEAでおすすめの小物雑貨
・おしゃれなフリーザーバッグ
50枚入りで¥299(税込)のフリーザーバッグです。他にもサイズが違ったり絵柄の違うものが揃っています。お菓子の保存や食べ物を冷凍するのに便利で、見た目も可愛いのでついつい何種類も揃えてしまいたくなります。
・カラフルな袋止めクリップ
30個入り(2種類のサイズ)の袋止めクリップは¥249(税込)です。カラフルでしっかりと留められるので重宝します。
・プラスチック食器セット
スプーン、フォーク、ナイフがセットになったカトラリーセットやコップ、お皿など、6色のプラスチック製の食器は6個セット¥199(税込)から。落としても割れず、食器洗い乾燥機にも電子レンジにも対応しているので、小さいお子さんを沢山集めてパーティーをする際などに大活躍します。
・ショッピングバッグ
お買い物の際は、ショッピングバッグの購入がおすすめ!常連の場合はもちろん、あまり行く機会がなさそうという場合でも、低価格なのにサイズが豊富で丈夫なIKEAのショッピングバッグは、お買い物以外にも色々なシーンで使えるアイテムです。一見エコバッグには見えないおしゃれなデザインが人気です。
フードコートで食事しよう
IKEAにはレストランが併設されていて、ショッピングの合間に食事をとったり、ゆっくりお茶をしたりすることができます。
レストランの出入口そばにショッピングバッグをかけておけるスペースがあり、それまでお買い物をしていても一時的に置いておくことができます。店内はとても広く、テーブル・イスの数も多いので休日以外はすぐに座れますし、休日でも席の確保がなかなかできないということは少ないでしょう。
セルフ形式となっており、トレーに自分が食べたいデリやデザートを選んで乗せ、レジでお会計を済ませてから席に着きます。格安のドリンクバーもあり、お酒まで用意されています。
メニューは基本的にスウェーデン料理が主体で、どれもリーズナブルです。特に、スウェーデンで一般的に食べられているミートボールは人気のレギュラーメニューです。ホットドッグは¥80、ソフトクリームはなんと¥50で食べることができます。どれも美味しそうなためついつい色々取ってしまうので、食べきれないなんていうことがないようご注意を!
IKEAは家具屋さんなのにまるでテーマパーク!
ショールーム形式で素敵な家具がディスプレイされていて、沢山の可愛らしい雑貨や子ども心をくすぐるおもちゃが並び、広々としたレストランまで併設されているなんて、まるでテーマパーク施設のよう。
しかも、どれもお財布に優しい価格設定なので大助かり!一度IKEAに行けば、その魅力の虜になって、次もきっと行きたくなるはず。あなたも是非IKEAに足を踏み込んでみてください!

¥1,760(税込)
制服を着て社食体験/聖地エルムフルト完全ルポ/お宝限定アイテム紹介…IKEA歴25年、雑貨コレクター・森井ユカの“IKEA活動”を網羅したアツすぎるファンブック。