
今からでもはじめられるインスタグラム!楽しくインスタを使いこなすために!
2021.01.11 | 103view
インスタグラムをはじめたけど機能を使いこなせずに楽しめていないという方もいるのではないでしょうか?そんな方のために写真や動画の投稿方法や機能の使い方、インスタグラムの楽しみ方などを紹介していきます。
目次
1.インスタグラム(Instagram)とは
世界最大の登録者を抱えるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)、Facebookと同じ会社が運営しており、Facebookは基本的に実名での登録(個人利用者の場合)が原則となっています。それに対しインスタグラムは他のSNSと同様に匿名での登録も可能となっている写真投稿メインのSNSです。
写真や動画を中心に投稿できるもので世界中で8億人以上が利用し、2017年には日本でインスタグラムを活用している登録者は2,000万人となり、「インスタ映え」という流行語も生まれました。個人が影響力を持って活躍するだけでなく、企業の流通手段としても利用され、今後も登録者が増えていくと思われます。
インスタグラム(Instagram)の楽しみ方
インスタグラムはただ写真や動画を投稿するだけでなく、画像の加工やきれいな写真を撮って楽しむこともでき、友人同士で近況を共有することもできます。逆に投稿は一切せずに見る専門!という方も多いと思います。自分が投稿しなくても綺麗な写真や面白い動画、有名人の投稿など見るだけでも楽しめます。
またインスタグラマーとして活躍されている方もいらっしゃるので、自分が欲しい情報をお客さんの目線で伝えているのでおすすめの商品や情報をチェックするのも良いかもしれませんね。自分に興味を持ってくれているフォロワーができたり、より多くの情報を集めるためにフォローすることで幅が広がっていくと思います。
インスタグラムの基本機能を覚えよう
インスタグラムは写真や動画だけの投稿だけでなく世界中の登録者と繋がることができます。はじめてインスタグラムを使う方はどんな機能があるのか、基本的な機能をお伝えします。
インスタグラム画面のアイコンと主な機能を紹介していきます。画像内に小さく赤い文字で書かれている番号順に説明します。
ホーム画面:インスタグラムを開いたときに、自分がフォローした登録者の投稿やタイムラインが流れてくる画面がホーム画面です。
検索:世界中の登録者やハッシュタグ(#)を検索できる検索ページです。自分の好きな物や気になる事をハッシュタグで検索できるので便利な機能です。
投稿:自分が新たに投稿するときに使う投稿ページで、写真や動画を投稿できます。端末に保存されているものだけでなく、カメラを起動して新たに撮影もできます。
アクティビティ:自分やフォロワーが過去にいいねやコメントをしたインスタグラム上のやりとりを見ることができるページです。
プロフィール:自分のプロフィール画面に飛び、自分のプロフィールと投稿を確認することができます。また、プロフィールの変更や詳細設定もここから行います。
ストーリー:気軽に写真や動画を投稿できる機能で、投稿から24時間で投稿は削除されますが、日常の様子やライブの背景を投稿するときにおすすめです。
IGTV:最長で60分(ストーリーズは15秒、動画投稿は60秒)の動画を投稿・閲覧が可能です。従来の動画は横型でしたが、縦型のフルスクリーン動画を楽しむことができます。
ダイレクト(DM):直接個人的に連絡を取りたいときにメッセージ(文面や写真)などを送ることができます。送り先の相手を選択することができ、グループなどを作って複数人で会話をすることも可能です。
インスタグラム(Instagram)の関連用語を覚えよう
・ハッシュタグ「#半角のシャープ記号」
#ファッション #冬コーデ のように語頭に「#」をつけた言葉です。写真のキャプションに「#」をつけて投稿することで検索の対象になるので、投稿の内容がどんなものなのかを簡単に示すものです。またハッシュタグは制限なくつけることができるので検索されやすくはなりますが、たくさん付けすぎると他の登録者から悪評を付けられることもあるので注意する必要があります。コメントについているハッシュタグは検索の対象となりませんので覚えておくといいと思います。慣れてきたらハッシュタグを工夫してみるのも楽しいです。
・フォロー
お気に入りの登録者やハッシュタグをフォローすることでフォローした投稿が自分のタイムラインに表示されるようになります。フォローの仕方は登録者のアカウントが表示されたページで「フォローする」をタップするとできます。
・フォロワー
対象のアカウントを見たいと思ってフォローしている人のことです。フォロワーが多いほど、影響力のある登録者(インフルエンサー)であると言えます。フォロワーを増やす方法は、毎日投稿したり、写真映えする(フォトジェニック)写真を投稿したり、話題になっているハッッジュタグをつけて投稿することでより多くの登録者に見られやすくなります。