
アプリゲームはじめるならモンスターストライク!引っ張ってぶつけて楽しもう
2020.11.25 | 58view
2013年のサービス開始から変わらぬ人気を集めるモンスターストライク。今更始めるのも…と思う人も多いかもしれませんが、遅いことはありません!今回は、初めてモンスターストライクをする人へ、始め方や基本的なルール、課金に関する情報まで、モンスターストライクが気軽に始められるようになる情報をご紹介します。
目次
1.サービス開始から6年を迎えたモンスターストライク
モンスターストライクは、かの有名な株式会社ミクシィ内にあるスタジオ「XFLAG」で作られているゲームアプリです。「モンスト」の愛称で親しまれるこのゲームは、2013年10月よりサービスを開始。6年以上も続いており、今も尚「パズドラ」や「荒野行動」、「ポケモンGO」などと共に、人気ゲームの上位にランクインしています。
モンスターストライクは高評価で受賞も多い
2019年12月には世界累計利用者数が5300万人を突破したモンスターストライクは、ルールが簡単であることや、様々なキャラクターが登場することなどから高い評価を得ています。また、リリース翌年からは「Yahoo!検索大賞」や「Google Play ベストゲーム」、「ファミ通アワード」など数々の賞を受賞し、世間からの注目度が高いこともわかります。
特に2014年、2017年は7つのランクインや受賞を果たしており、リリース後の勢いや数年に渡る安定した人気がうかがえます。その後も順調に利用者数を伸ばし続けるモンスターストライクは、2019年4月に15冊目の最新攻略本も発売しています。

モンスターストライク最強攻略BOOK 15【本書限定ダウンロード特典付き】 | XFLAG™ スタジオ |Amazon
¥1,320(税込)
新限定「ワタツミ」など人気モンスター180体掲載!轟絶「アドゥブタ」徹底攻略!
単行本 : 159ページ
出版社 : 宝島社 (2019/4/19)
言語: : 日本語
Youtubeにてアニメも配信中
アプリに留まらず、2015年にはニンテンドー3DSよりソフトも発売したモンスターストライク。
同年5月にはアニメ化も発表され、テレビ放送ではなく「YouTube」からのネット配信という形で放送を開始しました。2019年11月時点でのアニメ再生回数の累計は約4億回、そして「モンスト」の公式YouTubeチャンネル総再生回数は2020年4月時点で約5.7億回と、今も順調に視聴者を増やし、放送を続けています。
また、2016年12月には劇場版「モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ」も公開。当時のモンスト人気の波に乗ったこと、また「劇場版ガチャ」が引ける特典があることなどから、こちらも初登場1位を獲得しています。
2018年には劇場版第2作、2019年には「ハクション大魔王」のアクビちゃんとのコラボ映画も上映されており、モンスターストライクの人気が衰えていないのが分かりますね。

モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ [DVD]:Amazon
¥4,213(税込)
人気ゲームアプリ「モンスターストライク」の劇場版アニメ。「モンスト」の開発に協力する小学生・レンと3人の仲間たちは、ドラゴンを元の世界へ返すべく旅に出ることに。その目的地は、考古学者であるレンの父が消えた場所でもあった。