
初めてスイミングに通う場合に必要な道具や月謝の相場を解説
2021.01.26 | 30view
子どもはもちろん、大人も習い事として行うことの多いスイミングですが、月謝の相場や必要な道具などについてご存じですか?今回は、初めてスイミングへ通おうと思っている方へ、スイミングの相場や揃える道具、スイミング教室を長く続けるために選ぶ際に注目すべきポイントなどを解説します。
目次
1. 初めてのスイミングは相場や道具を知ってから
小学校の頃は「より長く泳げるように」という理由から、スイミング教室に通っているクラスメイトも多かったのではないでしょうか?プールで伸び伸びと泳げる時間はとても楽しかったように思えます。
大人もスポーツジムにあるプールや市民プールなどを利用し、泳ぎを楽しむ方が少なくありませんが、泳ぐのが苦手、より速く、長く泳ぎたいという方には大人のスイミング教室がオススメです。
スイミングの月謝の相場
スイミング教室に通うなら、まずは月謝の相場を知りましょう。
子どものスイミングスクールの場合、月謝の相場は週1回のレッスンで6000円前後。5000~7000円くらいであれば相場の範囲内であると言えます。この他、入会費や年会費なども発生する場合が多いですし、よりハイレベルな選手コース、週2回コースなどに通う場合は月謝も更に高くなります。
一方、大人のスイミング教室の月謝は7000円前後が相場。子どもよりも少し高いかな、という感じです。設備がキレイだったり立地が良かったりすると月謝はもっと高くなりますし、逆に調べればもっと安く通えるスイミング教室もあります。
スイミングに必要な道具
スイミング教室に通う場合、道具をそろえる必要があります。スイミングに必要な基本的な道具は、
・ 水着
・ スイムキャップ
・ ゴーグル
・ タオル
・ 道具を入れるバッグ
などです。水着は様々なデザイン、形状のものが販売されており、体型がカバーできるものや可愛らしいものもたくさんあります。しかし、スイミング教室に通うのであれば競泳用のものを選ぶと良いでしょう。体型をカバーできるゆったりとしたデザインの水着では泳ぎにくいですし、ビキニでスイミングはなかなか目立ちます。

lemode(ルモード) フィットネス水着 レディース セパレート 競泳水着 大きいサイス 半袖 スイムキャップ セット フィットネス 水着 めくれ防止 CMB106 | Amazon
¥2,980(税込)
ファッショナブルで高品質の水陸両用の使用に適した、水ぶくれ防止機能付きの個別の女性用水着。パッド付きキャップ、UV保護、汗吸収、速乾性、伸縮性のある生地、耐塩素性。
こちらの水着はスイミングに最適なタイプですが、肘上、膝上までしっかりとカバーしてくれるデザインで可愛らしいです。スイムキャップもセットになっているのも嬉しいですね。
スイミングは終わった後に濡れた道具を持ち帰ることになります。メッシュバッグも良いですが、電車の中などで水漏れをしては大変です。職場に持っていく、水漏れをしないなどの点を考慮すると、水漏れをしないタイプのバッグがオススメです。

[レイトンハウス] SPLASH/スプラッシュ 防水トートバッグ ショルダーバッグ プール マリン バック 防水 鞄 TOTE 【35L】 | Amazon
¥2,399(税込)
マリンレジャーのサブバッグとして/アウトドアシーンにも/雨の日のお出かけにも/ジムの持ち運びバッグとして/非常用のバッグとして。PVC素材により撥水性・防水性が高く、あらゆる用途で使えるバッグ。
スイミングにあると便利な道具
スイミングの際にあると便利な道具には、
・ パドル
・ フィン
・ ヘルパー
・ フットマーク
などがあります。しかし、泳ぎのサポートをしてくれる道具についてはスイミング教室に常備してあることが多いので、自分で購入する必要は特にないでしょう。
子どもの場合、スイミング教室が終わったらそのまま着替えて帰っても問題ありませんが、大人、特に女性の場合は化粧や髪型を直して岐路につかなければなりません。スイミングに直接関係はないものの、メイク道具や替えの下着、タイツやストッキングなどはあると便利でしょう。
また、スイミングの後濡れた髪を乾かすのにはかなり時間がかかります。そこでオススメしたいのが髪が濡れないタイプのスイムキャップ。防水のスイムキャップなら、髪を濡らさずスイミングを楽しむことができるので、プールから上がったあとも、体を拭いてキャップを取るだけとひと手間省けて便利です。

Dsoso PUコーティング 水泳キャップ スイミングキャップ 男女共用 | Amazon
¥800(税込)
PUコーティングで作られており、通気性と防水性があります。プールに含まれる塩素や紫外線から髪や頭皮を保護し、快適なスイミングを楽しむことができます。