「健康」に関する記事
「健康」の記事一覧
-
-
感染症予防のためにも初めての電子体温計は自分に合ったものを選ぼう
今や様々な種類がある電子体温計。電子体温計は脇の下に挟むものだけではありません!せっかくなら便利で長く使えるものを選びたいですよね!今回は、初めて電子体温計を購入する方へ、電子体温計の種類やそれぞれのメリットやデメリット、オススメの電子体温計をご紹介します。
-
-
大人になってからでも間に合う!初めての歯列矯正で綺麗な歯並びを手に入れよう
大人になったからこそ気になってしまう歯並び。子供の頃は良かったのに、気づけばガタつきが出ていた人も多いですね。一度歯並びが崩れてしまうと、自力で元に戻すことはできません。また噛み合わせが悪いと肩こりや首こりなど、体の不調を引き起こしてしまうのです。時間はかかりますが、ぜひこの機会に歯並びを見直してみてはいかがでしょうか?
-
-
小学生からはじめる体幹トレーニング入門編
体幹トレーニングはスポーツ選手も実践している、室内でできる効果的な筋肉トレーニングです。筋力が少ない小学生でも独学で気軽に始められるので、運動能力をアップしたい時にぴったり。はじめて体幹トレーニングをする小学生でもやりやすい体幹トレーニングについてご紹介します。
-
-
テレワークの合間にはじめたい首コリ対策におすすめのストレッチ
テレワークの時間が増え、頑固な首コリに悩んでいる人もいるのではないでしょうか。首コリ対策にはストレッチをはじめたい人も多いですよね。テレワークの休憩中にできる簡単なストレッチと、ストレッチのコツをご紹介します。
-
-
オシャレな人は始めてる!健康サイクリングのすすめ
誰にでもできる趣味の一つサイクリング。誰にでもできるからこそ、趣味として始めるために何から始めればいいか悩みませんか?環境に優しいことと健康づくりとしても見直されている自転車。普通の自転車乗りから、サイクリングを趣味として楽しむ人になるために、一歩進める方法をご紹介します。
-
-
骨盤矯正で体の歪みを直そう!体のプチトラブルは骨盤矯正で根本解決!
毎日の偏った姿勢で少しずつ体が歪み、腰痛や肩こり、疲労蓄積など体のトラブルが起きている方におすすめしたい骨盤矯正。体の歪みはどうやって起こるのか?骨盤矯正とは何か?骨盤矯正のプロはどのようなアプローチを行い、どう体が変化していくか?体験談も含めてお伝えします。
-
-
初めて知る「健康運動指導士」安全で効果的な運動を伝えすべての人を健康に!
「健康運動指導士」という職業を耳にしたことはありますか?スポーツ関係の仕事に就いている方ならご存知の方が多いですが、意外と知られていない職業です。人生100年時代といわれている中、期待の高まっている職業のひとつです。今回は、健康運動指導士になるためのプロセスと、活躍できる場をお伝えします。